あきしまラージ ホームページ(スマートフォン専用)


あきしまラージ ホームページ(スマートフォン専用)

               

Top


あきしまラージは

昭島市を中心に多摩地区(立川・日野・八王子・福生

メンバーで活動するラージボール卓球同好会です。

月曜日、水曜日、金曜日の週3回 午前9時〜12時、

昭島市総合スポーツセンターで活動しています。

(練習細目:1〜2時限はラージボールを使用、3時限目

 は、試合準備の為、硬球練習も可能)


ラージボール卓球とは、1988年に誰でも手軽に始め

られる室内競技として生まれたもので、

@ボールの大きさが44mm(硬式は40mm球が1.1倍)

 ボールはオレンジ色

 ボールは軽くて大きい為、ゆっくりと飛び、回転量も

 硬式に比較して少なく、簡単に打ち返せます。

Aラバーは表ソフトのみ

   表ソフトラバーボールが当たった時の摩擦が少な

 くなり硬式より回転がかかりづらくなります。

Bネットの高さは17.25cm(硬式は15.25cm)

    ネットが2cm高いので、ボールの軌道も高くなり、

 硬式より もラリーが続きます。

など、初心者でもラリーを100倍楽しめます。


ラージボール卓球は、中高齢者の健康維持増進に、

そして手軽にできるスポーツとして最適です。

会員を随時、募集中

 

見学、ビジター歓迎します。卓球初心者、硬球経験者、

各種スポーツ経験者も歓迎いたします。


ご興味のある方は、

あきしまラージへのお問合せから、ご連絡ください。

      

最新情報




2025/9/11
  2025/11/7に開催される「あきしまラージミックスダブルス交流会」は、定員に達したため、申込を終了させて頂きました。



2025/9/4
  2025年11月の練習日を公開しました



2025/8/3
 2025年10月の練習日を公開しました









あきしまラージへのお問い合せ」 はこちら

           ↓